
2008年08月05日 (火) | 編集 |
2名休みで3名の参加。コーチ入れて4名。今日は蒸し暑くて、立っているだけで汗が流れる。インドアは蒸し風呂状態。。。
ショートテニス、ボレーボレー
4人でボレー勝負のボレーボレー合戦(楽しい)
並行陣の練習
並行陣では、自分がストレートに打ったら前に詰める。クロスに打ったら少し下がる。これをすばやく判断して動かなくてはならない。
以前、並行陣でも並んでてええよ~、とかなんとか言ってたよな、という突っ込みはせず。
多分レベルで違うんだろう~、かな?セオリー通りの方が、こっちも助かります
コーチ球出しボールがどこに来ても、ストレートにのみボレー。
ペアとして生徒が2人並行陣で入る。ストレート打った方が前へ、打ってない方は下がる。
これを素早く。
2人に交互に来ると焦る。理屈はわかるけど、体が???になるよ。
後ろへ戻り辛くなるから、前へ詰めすぎない。
逆に、ストレートへ打って前へ詰めすぎてしまったら、自分に返ってきたボールをもう一度ストレートに打てば、そのままの位置でよくなる。
また、ロブを下がって返すときは、クロスへ返しておけば、陣形を戻す時に戻りが少なくてすむ。ストレートに打つと、前へ詰めなきゃならないから、距離が遠くなる。
前後する距離は、歩幅が1歩~2歩程度。
ストレートロブで前衛抜かれたら、後衛が取りにいくこと。前衛は深追いしない。
コーチがクロスに下がって球出しし、これを最初はクロスに返して後は打ったコースで前後。
などなど色々。役割しっかりできるように。
ストレート打ったペアが前にしっかり詰めてくれると、打ってない方は安心して下がれる。
これは逆に、相手からすると、打てるコースが少なくなる。
間違って、逆陣形になると、返しにくくなるため、決められやすい。
試合形式でコーチと生徒が雁行陣から~自由(詰めてもいいし)。
対戦する生徒ペアは並行陣。ストレートへの球出しから。
ストレートに打ったら前へ。クロスへ打ったら下がる。
これをちゃんとしてると、取りやすい~♪
決めやすい~♪
サービスラインより下がらないように、ね~
自分の打ったボールのジャッジをしないように
前後考えるのに反応遅いのに、自分のボールを見送るからよけいに遅れるよ
ショートテニス、ボレーボレー
4人でボレー勝負のボレーボレー合戦(楽しい)
並行陣の練習
並行陣では、自分がストレートに打ったら前に詰める。クロスに打ったら少し下がる。これをすばやく判断して動かなくてはならない。
以前、並行陣でも並んでてええよ~、とかなんとか言ってたよな、という突っ込みはせず。
多分レベルで違うんだろう~、かな?セオリー通りの方が、こっちも助かります

コーチ球出しボールがどこに来ても、ストレートにのみボレー。
ペアとして生徒が2人並行陣で入る。ストレート打った方が前へ、打ってない方は下がる。
これを素早く。
2人に交互に来ると焦る。理屈はわかるけど、体が???になるよ。
後ろへ戻り辛くなるから、前へ詰めすぎない。
逆に、ストレートへ打って前へ詰めすぎてしまったら、自分に返ってきたボールをもう一度ストレートに打てば、そのままの位置でよくなる。
また、ロブを下がって返すときは、クロスへ返しておけば、陣形を戻す時に戻りが少なくてすむ。ストレートに打つと、前へ詰めなきゃならないから、距離が遠くなる。
前後する距離は、歩幅が1歩~2歩程度。
ストレートロブで前衛抜かれたら、後衛が取りにいくこと。前衛は深追いしない。
コーチがクロスに下がって球出しし、これを最初はクロスに返して後は打ったコースで前後。
などなど色々。役割しっかりできるように。
ストレート打ったペアが前にしっかり詰めてくれると、打ってない方は安心して下がれる。
これは逆に、相手からすると、打てるコースが少なくなる。
間違って、逆陣形になると、返しにくくなるため、決められやすい。
試合形式でコーチと生徒が雁行陣から~自由(詰めてもいいし)。
対戦する生徒ペアは並行陣。ストレートへの球出しから。
ストレートに打ったら前へ。クロスへ打ったら下がる。
これをちゃんとしてると、取りやすい~♪
決めやすい~♪
サービスラインより下がらないように、ね~

自分の打ったボールのジャッジをしないように

前後考えるのに反応遅いのに、自分のボールを見送るからよけいに遅れるよ

| ホーム |